リフォームお助けマン

お客様のご要望に全力投球!!京都市・向日市のリフォームなら蒲原工務店におまかせください。よくあるご相談、施工事例、業者の選び方、費用の目安などを掲載しています。


リフォームの関連情報

リフォームとは、居住の改築や改装のことで、特に内外装の改装を差す和製英語。 英語の reform は「改心する、改正する」もしくは広く「作り直す」の意であり、日本語の「住宅リフォーム」に相当する語は renovation、refurbish である。また、建築業者の中には「リフォーム」ではなく、「家を作り直す」との意を込めて「リホーム」 (rehome) としているところもある(これも和製英語)。
※テキストはWikipedia より引用しています。

テンション上がっております!! いきなりで何のこっちゃですよね(笑) うち、昔ながらの団地みたいなキッチンなんです。 別に団地風を批判するつもりはないですけど、ちょっと使いにくいかな~って。 てかそもそも気に入ってなかったから~~! 私はね、おしゃれで~、清潔な、広々としたキッチンに憧れてたの。 フラットで掃除もしやすくて... でも諸事情に諸事情が重なって仕方なかったし。 それが。そ・れ・が☆ リフォームが決定しました~♪ いや~、憧れのシステムキッチン(風)まであと一歩です♪ ドキドキしてきた... お料理は好きで、団地風でも何風でもきっちりやってたけど。 憧れキッチンならますます精が出るってもんですよ。 うちがお願いしたのは蒲原工務店って言う所。 向日市にあるんだけど知ってるかな? 京都府向日市ね。 見積もりから質問、依頼まで対応が迅速でとっても気持ちが良かったですよ。 今後のフォローも整ってるみたいだし、これで終わりのお付き合いじゃないからいい方で本当に良かった。 ほかに考えてるリフォームもここなら安心してお任せできるね。 つぎはお風呂が気になってるのよ。 最近、テレビCMで快適そうな床とかバスタブとか見てて、旦那とも話してた(笑) 日にゃり冷たい床も悲しいし、毎日掃除してもカビやすい壁もイライラする。 全体的に古ぼけて... 客観的に見たらそうでもないのかもでも、私にはもう無理(笑) リフォームったらリフォーム。 ついでに洗面所の化粧台も...♪ 思い切って建て替えたり...何て言うのは無理やけど、ちょっとずつ綺麗にしていきたいな~☆みたいな。 そのうちリフォームブログでも立ち上げようかな~ ハマりそう! 生活にもハリが出る! この調子で、この家とずっと仲良く、家族幸せに暮らして行けますように★ 最後のはリフォーム関係なくなってるね。 いや、全く関係なくはないか、家が綺麗なら心に余裕も生まれるしね。 何せ、リフォーム最高~っ!
Tagged on: , 京都市・向日市のリフォームお助けマン|蒲原工務店